02/11/2020 / 最終更新日時 : 02/11/2020 manu_wp 取組紹介 郡上八幡の歴史を活かしたまちづくり 概要 岐阜県郡上市郡上八幡(旧八幡町)は、長良川の支流が合流する渓谷に開けた城下町である。豊かな水を活かした暮らし、夏の夜を通して辻々で開かれる「郡上おどり」等が有名で、城下町時代の雰囲気を良く残し、そこに豊かな生活が […]
02/11/2020 / 最終更新日時 : 02/11/2020 manu_wp 取組紹介 防災まちづくり支援システムの開発 概要 防災まちづくりの現場では、「大地震が発生すると、この街はどうなってしまうのか?」「道路や公園を整備すると、どんな効果があるのか?」と聞かれることが良くあります。その問いに対して、「被害率が○%です」とか「不燃領域 […]
02/11/2020 / 最終更新日時 : 02/13/2020 manu_wp 取組紹介 一寺言問防災まちづくり 概要 住民参加型まちづくりの先駆的存在であり、いまも住民による精力的なまちづくり活動が続けられている墨田区の向島。その向島でまちづくりが始まるきっかけとなったのは、昭和60年に東京都が一寺言問地区を「防災生活圏モデル事 […]
02/11/2020 / 最終更新日時 : 02/11/2020 manu_wp 取組紹介 幕張新都心パティオス9番街、13番街、14番街区 概要 幕張新都心住宅地区は、JR京葉線海浜幕張駅の東側、幕張海浜公園の先に位置する約84haの集合住宅地である。中層、高層、超高層の3タイプの住棟で構成され、約8.900戸の住宅で計画されている。 この住宅地は日本にお […]
02/11/2020 / 最終更新日時 : 02/11/2020 manu_wp 取組紹介 横浜市三渓園 「鶴翔閣」復原修理 敷地面積:4,346.54㎡、建築面積:1,036.43㎡、延床面積:965.62㎡発注者:横浜市、(財)三渓園保勝会監修者:神奈川大学教授 西和夫調査・文化財指導:(財)文化財建造物保存技術協会調査・復原設計・監理:株 […]